滋慶選択授業=☆
こんにちは
受付スタッフの こひるいまきです
昨日は久しぶりに、高校時代の友達に会いました
近況報告もそこそこに、あっという間に高校時代の雰囲気に戻って、
とっても楽しく遊ぶことができました
在校生の皆さんも、学校で沢山友達を作ってくださいね
今作った友達は社会に出てからもずっと仲良くできますよ
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*
本日は、先週から始まりました
滋慶選択の授業についてお伝えします!!
まずは、滋慶選択について簡単に説明ようと思います
ひと言で表すと
『自分が通っていない学校の授業を自由に履修選択できる新制度』なのです
学校法人滋慶学園の10校が用意する選択科目の中から、
自由に自分の好きな科目をピックアップして、
他の学校で受講できるうえ、単位まで認定されちゃうんです
ただし、自分の通っている学校で開催される滋慶選択の授業は受講できません×
(普段受けている授業と被ってしまいますからね)
もちろん、滋慶選択の授業を受講する・しないは本人次第!!
しかも春期・秋期に分けて開講するので、
『 前期(春)はバイトをするから、滋慶選択はやらないで、
後期(秋)からは学校にも慣れたきたし、滋慶選択の授業を受けようかなー 』
なんてことも可能です
滋慶選択を利用して特技を磨くもよし、カルチャークラブ感覚で通うもよし、
それぞれ独自の特徴をもった講座ばかりなので、
きっと皆さん楽しく授業をうけることが出来ると思いますよ
より詳しい説明はこちらをご覧下さい↓↓
http://www.jikeigroup.net/laboratory/system/index.html
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
前置きが長くなってしまいましたが、
東京アニメ・声優専門学校で行われる滋慶選択の授業は、
松本さち先生による「演技基礎」になります
さち先生はこのブログでも何度かご紹介させていただきましたが、
在校生の間で大人気のカッコいい女性の先生です(*´Д`*)
本日は第2回目が開講されると聞き、
どんな様子か覗いてきました|ω・)
当たり前のことですが、
この授業にいる学生は、みんな他校の学生さんなんですよね・・・新鮮です
先週は、
さち先生と卒業生アシスタントによる朗読やアフレコの見本が行われていました
本日は何をやっているのかな??
どうやら演技の基本、
発声・滑舌の練習をしているようですね
初めて発声をする人も多いはずなのに、大きな声が出ていましたよ
この授業に参加している人は、
たくさんの応募者の中から選ばれて、この授業の受講が決定したはずです
折角なので楽しんで授業を受けて欲しいですね
こひるいまきでした
| 固定リンク
「授業」カテゴリの記事
- こんな暑いのに元気な学生(2014.07.12)
- 台風到着★(2014.07.11)
- 風が騒がしいな…(2014.07.10)
- 丸尾ゼミやってます☆(2014.07.08)
- ブログ初担当です!!(2014.07.03)