箱入り娘
2013/7/30(tu)ヤマト.記
本日も2年生は発表に向けて稽古――
本番日が近付く中、会場であるメディアセンターにて、
実際に立ち位置を動きながらの稽古だ
実際の会場で稽古が始まることを「小屋入り」という
どうでもいいけど「箱入り娘」っていい響きですよね
少年時代にどこかで遊んだ同名のパズルが、
難しすぎて解けなかった思い出がある
「父」「母」等の家族名が記された駒の中央にある「娘」の駒を
条件下で移動させながら「家」から出す(駒を枠外に出す)
という、言い知れない肌寒さを感じさせる内容設定のパズルだった
一体、この家庭に何があったのか
何故この娘を「家」の外に出さねばならなかったのか
無表情にこちらを見つめるおかっぱ頭の和装の娘のパネル
私は淡々と駒を動かし続けていた
今となっては知る術もないが
何故ランボーが増えてしまったのか
これと同じくらいの不可解さだ
「小屋入り娘」となれば簡単である
たぶん女優やってんだろう
閑話休題
本日も皆真剣な表情で芝居に挑む
気合も十分だ
今回ご紹介したのは、酒井敬幸先生チームの稽古模様
是非に2年生のサマーフェスタに御期待戴きたい
それでは!
---------------------------------------------
碇シ○ジ「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」
ジョ○フ「逃げるんだよォーッ」
それぞれの生き方でいいと思います
◆Facebookページ
http://www.facebook.com/TOKYO.ANIME.AC.JP
◆Youtubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/TokyoSchoolOfAnime
◆ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/tokyo-anime
◆こえ部
http://koebu.com/user/568887a3
◆Twitter
ニックネーム @Tokyo_Anime
---------------------------------------------
| 固定リンク