濱マイク講座
2013/10/3(th)
\ドララララララララララ/
寒くなってきましたね
私も一応雪国出身ですが、寒いのは嫌いです
暑さは平気ですが、寒さは心底憎悪しています
中学生3年の冬のある日から数年の間、
私の手首から先を紫色に変えた罪は重いです
メキシコに、無理ならせめて台湾あたりに生まれたかったです
さて
このブログを見て下さっている高校生の皆さんは、
少なからずアニメや声優に興味があると仮定して
体験授業に参加してみたいけれど遠い 忙しい 踏ん切りがつかない
そんな貴方の為に
ミニ講座 ~マイクの使い方~
①マイクロフォンです 謂わばマイクです
ピンキリですが基本的に御値段高いです
カラオケでも御馴染みの棒状のアイツは勿論
スタジオで使われるコンデンサーマイクは特に御値段が有頂天です
ロケで使うガンマイクとか恐ろしい御値段です
役者の声を拾ってくれるキーマンです
②ポップガードです
マイクの前についている物体です
すっぽり被せるスポンジタイプもあります
マイクに貴方の吐息が当たって「ボォォォォ」とノイズが走る
すなわち『吹いて』しまう事を防いでくれる意気なヤツです
でもぶっちゃけ近づいて喋る時は口を少しずらせば何とかなるので
付いていない事もある そんな幼馴染みたいな存在
③スタンドです
幽波紋ではありません
3部にて「stand by me」、7部以降は「stand up to」
の由来から名付けられた訳ではないからです
マイクを支える棒ちゃんです
スタジオではサウンドエンジニアさんの職人領域
高さが合わないからといって、絶対に役者が触れてはなりません
「触らないと命に関わる」という時は触って身を守って下さい
そうでないときは死んでも触れられない
そんな切ないTonight
④ケーブルです
「キャノンケーブル」「キャノン」って言ったりします
バンドマンにも御馴染みでしょう、音の信号の通り道になるコード
工事現場とかで使うケーブルと違って非常にデリケイトな子ですから、
まかり間違っても踏んだらアカンで
片側がヘッドホンやシールド用ジャックピンになっているモノもあったり、
それに変える用の変換プラグがあったり、万能な繋ぎ役
こいつがいないと、どんな高貴な機械も単なる鉄屑と化します
~で、どう喋るんだい~
①マイク前に立ちます
②ど真中に声を飛ばして下さい
コンデンサーマイクは超繊細、故に近づきすぎる必要無し
ですが下を向いたり、声が小さすぎたり、顔自体を背けてしまっていたりすると
声は上手く拾われません
やり方は人によって色々ありますが、
「安定した発声法で」「声をしっかり収録」できれば、何の問題も無い訳です
その一例として、背が高い方は基本的にこういった形で
発声時に支障が無い様、上体を維持してこの様に屈みます
ちなみにウィスパーで喋る時には近付き気味で、
叫んだりする時は距離を取って、
と、距離を変えるテクニックが使われます
マイクや時と場合によって細かいやり方は異なるので、
しっかり臨機応変に対応して行きたいですね
それでは、良きイメージトレーニングを
---------------------------------------------
エド「立って歩け。前へ進め。あんたには立派な足がついてるじゃないか」
ジョセフ「 オー!ノーッ!おれの嫌いな言葉は、1番が「努力」で、2番目が「ガンバル」なんだぜーッ」
喧嘩しないで欲しいですね
◆Facebookページ
http://www.facebook.com/TOKYO.ANIME.AC.JP
◆Youtubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/TokyoSchoolOfAnime
◆ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/tokyo-anime
◆こえ部
http://koebu.com/user/568887a3
◆Twitter
ニックネーム @Tokyo_Anime
---------------------------------------------
| 固定リンク
「体験入学」カテゴリの記事
- GWアニメ祭り6日目=フィナーレ☆=(2014.05.06)
- GWアニメ祭り5日目(2014.05.05)
- GWアニメ祭り4日目☆その裏側ではパート2(2014.05.04)
- GWアニメ祭り2日目☆(2014.04.29)
- 超アニメ合宿、開催大決定!!(2014.04.13)